こんにちは、いよいよ楽しみなゴールデンウィークがはじまりますね。とはいっても特別な予定はないですが、子供の⚽️遠征と、絶対に外せない最強のお祭り、正ノ木祭りに行くぐらいです。私も子供のころから毎年行っているお祭りで、正ノ木さんと皆んなから呼ばれており、山梨県民から愛されているお祭りなんじゃないかなぁと思います!親戚が出店をだしているので、もしかしたら私も店番しているかもしれません😀探してみてくだい☘️
今回は、いろはの職人さんのお話し。家づくりにはたくさんの業者さん、職人さんが関わります。私も、建築業界に入り26年、振り返ると長いような短いような、楽しいような、苦しいような、苦しいような、笑笑
そんな中、わたしと同じ年の職人さんがたくさん活躍しております。
塗装屋さんは、私が初めて入った会社の時の塗装屋さんでした。その時はまだ見習いでしたが、独立して今はいろはのスタメンです。

電気屋さんは、高校の時の同級生。同じサッカー部で、エースストライカー!あの中田英寿とは中学時代のチームメイトです。
水道屋さんは、私の高校のクラスメイト。野球部で甲子園にも出場!阪神、楽天で活躍したあの山村宏樹とチームメイトです。
サッシ屋さんもクラスメイト、今はフルマラソンを3時間切るほどのマラソンマン。
それ以外で言うと、バイクが趣味のタイル屋さん、動画閲覧好きの大工さん!同学年が活躍しております。

建築業界では特に、後継者不足、若い職人さん不足が深刻化しております。もちろんいろはもその業界におります。私も決して若くはありません。けど若い社員が本当に一生懸命に頑張っております。そして頼ってくれます。私に出来ることは、成功事例も失敗事例も、これまで経験して来た事を全て隠さず伝えること。目標ではなく、自分を超えてもらう事。まあ、もともと目標にされてないかもしれないですが笑。
同世代に負けるのは嫌ですが、若者には期待しかありません!いづれこの先、私の見ることのできない未来をよろしくー⭐️
kubosawa