ブログ

山梨の自然と移住

2025年3月14日

山梨の自然と移住

予想外に3月に雪が降り、春が来るのももう少し先かなという感じですね。

先日、北杜市で地鎮祭を行ないました。その雪の後のことで出来るのか心配しましたが、無事に行なうことが出来ました。

雪も溶けて、青空も見える中、式を行ないまして、工事が完成まで無事に進むことを祈願しました。

お客様は東京に在住で、二拠点的な暮らしをされるということで移住的な考えがあります。

コロナがあってから、リモートワークで仕事をすることで会社に縛られない働き方をする選択肢が出てきました。そこで都会ではなく、郊外でということを考えたとき、自然に囲まれた環境は魅力的だと思います。

現場からは南に富士山(遠くの木で隠れがちですが)、西には南アルプス、北には八ヶ岳を望むことが出来ます。海もいいけれど、自分は山が好きですね。山は季節ごとに緑の色が映り変わり表情が変わっていきます。そして、一歩山の中に入れば、木々を間近に感じて、日々のデスクワークの環境とは別世界で、非日常の環境を感じることが出来ると思います。癒されます!

都会に住む人はより自然の受け止め方が深くなるんじゃないかと思います。移住先として山梨を選ぶことは自然がある環境を求めると同時に生活が豊かになることを求めていると思います。

アメリカヤからはこの時期、八ヶ岳が雪をかぶっている様子や右手には茅ヶ岳を近くに感じることが出来ます。

地鎮祭の最中、山梨に住んでいる自分は移住ではないけれど、やはり自然に囲まれた環境が好きだなと思ったり、移住者に負けないくらい生活も充実させていきたいと再認識した時間でした。登山シーズンももうすぐやってくるので、どの山に登ろうかなと考えています。

丸山