ブログ

もうあと2か月。

2024年10月27日

もうあと2か月。

10/27、今年は中々気温が下がらずこの時期でも日中はまだ半袖で行けますね。とは言え、私は異常なくらい暑がりなので、毎年の事、まだまだ当分半袖で行けちゃいます。

今年もあと2ヶ月となりましたが、皆様方のおかげで、忙しく楽しく、また厳しい時期もありましたが、ここまで充実した日々をおくっています。

IROHA CRAFTは、現在3人の現場監督がおります。若い順から、飯島、上野、窪澤です。このメンバーでそれぞれの状況、地域、新築、リノベ、工期を検討した上で、工事担当を決めています。軽快に動きまわれる若手が、新築や大規模リノベを担当し、古株の私は小規模の工事、一般的には小口工事と呼ばれる工事を担当してます。

小口工事には色々な内容があります。トイレ、お風呂の交換から、エアコン取り付け、内装貼り替え、和室から洋室に、ベランダ防水など、その内容は様々で、今年は70件近くの依頼があり、受注しております。もちろん、建築屋さんなので、家に関わる工事は、基本的になんでも工事できますよ👌

ちょっとだけ振りかえると、教室の入口サインの提案、取り替え。これだけで学校のイメージもだいぶ変わりました!

古民家の土間打ち施工、土間打つ事で土埃もおさえらて、活用の幅が広がります!

ホテルの床貼り替え工事、39年間貼られていた絨毯を剥がし、オークの無垢板に貼り替え。イメージが一掃しました!

キャンプ場の浄化槽入れ替え工事

などなど、住環境に関わる建築工事はさまざまでありますが、こう言う小口工事は、今お使いの建物を改修する事が多いので、日々の生活に身近であり、それに対しての快適さをすぐに実感できる工事だと思います。

住みながらや、工期は短いなど、条件としてはなかなか難しい事が多いですが、これも監督の采配、腕の見せ所って事ですね。

今年もあと2ヶ月、腕だけじゃなく足も、見せられるところは全部みせて、奮闘してまいります。残りもどうぞ宜しくお願い致します😄

kubosawa